健康・長生きのために飲む
「わかなつみの発酵菌」の効果を徹底分析
めまいの症状は大きく3つに分けられます。
それぞれの詳しい症状を解説します。
立ち上がるときにクラッとして目の前が暗くなったことはありませんか?酷いとそのまま失神してしまうケースもあります。考えられる原因は血圧の変化や貧血によるもので、脳への血流が一時的に不足すると起こる症状です。
回転性めまいは、自分自身がグルグルと回っているように感じたり、周囲の景色が回っているように見えたりする症状です。めまいに伴い、音が聞こえづらくなったり耳鳴りがしたりという症状も伴います。
発症の予兆はなく、突然吐き気や嘔吐に襲われることもあるようです。原因は内耳の異常によるもので、放っておくと難聴を患う可能性もあります。
浮動性めまいの症状は、体がフワフワしているように感じて、まっすぐ歩けなくなります。立っているのもやっとという状況で、頭痛や手足のしびれも伴う恐れがある症状です。
脳の障害や内耳の異常が原因と言われていて、めまいが長時間続くこともあります。
めまいが起こるのは「耳・脳・血圧」が原因であることが多く、症状も原因によって異なります。
めまいの原因が耳の異常である場合は、耳の病気や疾患が関係していることがあります。
メニエール病の原因ははっきりとわかっていませんが、内耳のリンパ液の異常が原因ともいわれています。40歳を過ぎた人が発症しやすく、めまいによる発作が何度も起こり聴力が低下することもあるようです。
内耳に炎症が生じ、回転性のめまいが起きたり吐き気や耳鳴りが起きたりする症状が現れます。治療には抗生剤を用いられるケースが多く、慢性的な症状が出る人は手術が必要な場合もあります。
頭を動かしたときに起きる症状で、1分以内に治まり長引くことはありません。症状が出るのは主に女性で、老化とともに増加しているようです。
良性発作性頭位めまい症の原因は、耳の奥にある「前庭」に異常が生じて起こります。医師による「頭位治療」や、自身で行う「寝返り体操」で解消できます。
脳が原因で起こるめまいは激しい症状を伴い、これまで経験したことがない非常に強いめまいに襲われることが多いです。また手足がしびれたり震えたりして、力を入れられない、話せないといった症状を伴うこともあります。
貧血や気圧の変化、高血圧や低血圧が原因のめまいもあります。血圧が急に上がったり下がったりすると、脳に送られる血液量が不安定になり、ふらついたり気が遠くなったりという症状が出るのです。
また脂質を消化・分解する酵素リパーゼが不足すると、血液がドロドロになって動脈硬化が進み、血圧が上がってしまうことも。日頃から血圧を安定させるような食事や生活を心掛けるようにしましょう。
めまいの症状を放っておくと、大事に至るケースもあるので無視はできません。景色が二重に見えたり、頭痛や吐き気を伴うめまいが起こったりするときは、早めに医療機関を受診するようにしましょう。
また、めまいの症状がない方でも、次のような方法で予防策を立てておくのがおすすめです。
めまいが起きたら無理に動こうとせず、深呼吸をして体を休めましょう。目の前が回転する、周囲の音が聞こえないといった症状が出ていたら、すぐに病院で医師の診察をうけましょう。
また、うるさい場所は避けて、安静にすることが大切です。もし車の運転は控えるようにしましょう。
めまいを予防するには、日頃から規則正しい生活を心がけ、十分な睡眠とバランスの取れた食事を摂りましょう。コーヒーや清涼飲料水など、カフェインが含まれる飲料の摂取も控えめにして下さい。
適度な運動、ストレス発散が、急なめまいの症状を遠ざけてくれます。
ビタミンB群にはめまい予防に効果のある働きが期待できます。食品を積極的に摂取して、めまいを予防しましょう。